まずココから♫東洋医学無料体質チェック

ブログ

BLOG

生理痛があると妊娠しづらいわけ②

ファンクショナルマッサージ 新宿院です!

前回のブログの続きで

今回は生理痛の原因となる

黄体ホルモンの不足で起こる生理痛をお話しします!

 

黄体ホルモンの本来の役目は

子宮内膜の維持や妊娠を保つホルモンとして有名です。

中でも、基礎体温をあげるため

高温期になるとポカポカするような感覚を

お持ちの方も多いと思います。

 

その黄体ホルモンですが、他にも

「痛み」に関わるホルモンでもあります。

 

黄体ホルモンは発痛物質のプロスタグランジンの生成を抑える

 

プロスタグランジンは医療関係者の方なら

知ってる方が多いと思いますが

一般の方はあまり耳にしたことがありませんよね?

 

プロスタグランジンは痛みの物質そのものです。

 

誰でも怪我をすると痛みがでますよね?

要するに細胞が壊れたときに出る

痛みの物質がプロスタグランジンです。

 

これは、ある種なくてはならない物質です。

怪我をしたのに痛みがないと、危険ですよね><

 

しかし、生理痛がひどい方は

この物質が必要以上にたくさん出てしまっている場合があります。

 

この痛みの物質を抑えてくれる働きをするのが

黄体ホルモンの役目です。

 

黄体ホルモンの分泌量を測るためには?

 

①採血

これが一番わかりやすいと思います。

しかし、クリニックなどでいきなり

「黄体ホルモンを測りましょう!」

とはなりません。

 

②基礎体温

基礎体温は低温期から0.3~0.5度ほど

上がっていれば大丈夫です。

しかし、正しく測れているのにも関わらず

体温がガタガタしてしまっている場合は

黄体ホルモンの不足が関係している可能性があります。

 

③高温期の維持

高温期は排卵してから14日間(非妊娠時)です。

排卵日が特定しており、

14日よりも短い場合は黄体ホルモンの不足が考えられます。

 

まずこの3つがクリアしていれば

黄体ホルモンによる生理痛の心配はないように思いますが

可能性はゼロではありません。

 

一度ご自身の身体をチェックするために

専門知識のある私たちファンクショナルマッサージに

ご相談いただければと思います。

妊活体質チェック

不妊鍼灸初回体験

LINE@直接相談

オリジナル妊活商品

contact

ファンクショナルマッサージ新宿院への
お問い合わせはお気軽に

03-6339-1448

9時~18時(木曜:19時/金曜:18時30分/日曜:17時まで)
祝日のみ休診