ブログ
BLOG
BLOG
卵巣のなかには沢山の原始卵胞が排卵を起こすまで眠っています。
原始卵胞は生まれる前に700万個
生まれる頃に200万個
思春期には40万個
閉経の頃には1000個ほどになると言われています。
卵巣には生まれる前に作られた卵子が保存されているだけで新たに作られることはありません。
しかし、卵巣の状態は年齢だけではなくストレスや体調など様々な影響によって変わってきます。
それを知るひとつの指標がAMH(抗ミュラー菅ホルモン)です。
自分の中に卵子がどれくらい残っているかを示す卵巣予備能になります。
ただこの検査は卵子の数の目安であり、卵子の質の目安ではありません。
では卵の質を上げるにはどうしたら良いのでしょうか。
ファンクショナルマッサージ新宿院への
お問い合わせはお気軽に
9時~18時(日曜:17時まで)
祝日のみ休診