ブログ
BLOG
BLOG
妊活に必要な栄養素 「ビタミンC 」
〜体のさびをとって卵子の老化を防ぎ、ストレス対策にも!〜
妊活中に考えなければいけないのは卵子の老化対策です。
卵子の酸化が卵子の老化を引き起こしてしまうからです。
そこで是非意識してとって欲しいのが「ビタミンC」です。
ビタミンCは抗酸化作用が非常に強いので、卵子の老化を防止してくれる働きがあります。
それでは、ビタミンCはどのような働きをし、足りないとどのようなことが起こるのでしょうか?
妊活に重要なビタミンCの働き
●血中の活性酸素除去作用
●酸化されたビタミンEを再生する
●コラーゲンの合成を促進する
●感染症を防ぐ
●アレルギーを抑制する
●白血球を活性化させる
ビタミンCが不足してしまうと…
●疲れやすくなる
●ストレスに対応できなくなる
●感染症にかかりやすくなる
●皮膚のハリがなくなったり、シワやシミができやすくなる
先ほども書きましたが、ビタミンCは抗酸化作用が非常に強い栄養素です。
細胞が酸化(錆びる)することで細胞が傷ついてしまいますと、老化の原因となります。
細胞膜が傷つけられることで、細胞が持っている機能が低下してしまいます。
当然、卵子や精子も良くない状態に陥ってしまいます。
『卵子の酸化=卵子の老化』 です。
では、どうして酸化してしまうのでしょうか?
この酸化の原因となるのがが活性酸素です。
私たちは普通に生活しているだけで、活性酸素による影響を常に受けていると考えてもらって良いと思います。
飲酒、喫煙、紫外線、ストレス等は活性酸素の要因となります。
ビタミンCには、そんな活性酸素を除去してくれる働きがあるのです。
ビタミンCが多い食品
赤ピーマン、黄ピーマン、レモン、ニガウリ、いちご、キウイフルーツなど
卵子や精子の酸化を防いで妊娠に結びつけるためには、なるべく活性酸素の原因を避けて、抗酸化作用の強いビタミンCを摂取しましょう。
ファンクショナルマッサージ新宿院への
お問い合わせはお気軽に
9時~18時(日曜:17時まで)
祝日のみ休診